来るべきときが来た・・・
世の男子(特に小中高あたり)が、微妙にそわそわする日
世の女子(特に小中高あたり)が、微妙にざわざわする日
年に一度の愛の告白の日(個人的にはいつでもいいんじゃ?)
魔のX- Day!
バレンタインデー!!!
この日までの道のりは激しく険しかったはずだ
セールの猛者たちは(女子達は)好きな人のイメージにあったチョコレートを選ぶ
豪快な男には豪快に日本酒とか混ざってそうなチョコ
スタイリッシュな彼には1こ300円ぐらいするチョコの詰め合わせ(お返し計算づく)
可愛い感じのボク系の彼には適度な甘さを保ちながら手作りの好感度作り
バレンタインデーに命かけている人がいたら(特に小中高)
昨日の夜はさぞ大変だったでしょう
なんなんですが・・・
小学生の頃の手作りは、男の子が顔赤らめつつも貰い
ちょっぴり嬉しそうですが
中学生の頃の手作りは、部活動がスポーツ系だと特に
"展覧会"の如く部活内でお披露目されることが常々ですので気をつけて!
間違ってもハートとかは本命の付き合っている人にしか渡さないで!
さらに、高校生だと・・・
意中の彼のキャラを見分けるぐらいの技量は持っているでしょうから・・・
おちゃらけ系には学校では渡さない→確実に茶化されて、クラス中に展覧会
いい人系はオールマイティ→しかも、結構いいお返しがくる
学校のモテ男にはあまり期待しない→最悪、展覧会・・・最良食べてもらえるが山
・・・
・・・
・・・
人生が垣間見れますね
バレンタインデーって!
そんな日本とは違って・・・オーストラリアでは
基本的に"彼氏"が"彼女"に薔薇とかチョコを贈ったりする愛の日のようです(多分)
愛の日なのに、結局モノじゃん?と思ったり・・
レストランもバレンタインディナー多いやん?と思ったりしますが・・・
でも、Dの回りでは
親しい友人間でもチョコが回ってます
あと、彼氏が彼女に薔薇・・・
彼女が彼氏にチョコというところもいくつか見たりしました
なので、スーパーには今日は薔薇が結構ありました!
花屋さんにもでかでかと"Valentine's Day!!!"とあり
何人か男性が中に入っては、薔薇の花束を抱えて・・・
個人的には、花束よりも
一輪の薔薇のほうがすきなんですが・・・
どうですか?女性の方?
花束は、もっと記念日とかっぽくないですかね?
結婚記念日、1年彼氏彼女記念日、誕生日等・・・
ところで・・・D宅・・・
むしろ、バレンタインデーというよりは
チョコレートの日
として、MarkとDに認識されているので
ある意味チョコレート合戦!!!
日本にいたときは特に面白チョコが多かったのではじまりました・・・
高いチョコレートは少なめで変り種チョコ対決になります
Markからは、オレンジチョコレート・・・オレンジの形をしたチョコレートなんですが・・・
ぶっちゃけ、微妙でした(涙)
Dからは、Markを含め、海外では食べたことがない人のが多い
"生チョコ"・・・作らさせていただきました
酒はラムで!
むしろ、酒の匂いがぷんぷんする上に甘く、そこはかとなく甘く・・・
でも、とろとろっ♪
なかなか、好評ですが・・・
どうやら必要以上以上にラム酒が入っていたために
ちょっぴり2人とも気持ち悪くなりました・・・
しかも、Dは鼻血出ました・・
チョコレートの食べすぎには注意してください日本の皆さん!
バレンタインという決闘の日を勝ち抜いた(本命チョコ貰った)男性諸君!!
バレンタインという決闘の日を生き延びた(本命からいい返事貰った)女性の皆さん!!
バレンタインという決闘の日は軽くスルーした皆さん!
今後はチョコレートの日として珍しいチョコを食べつくしましょう♪
日本だと、絶対毎年面白チョコがあるので
お疲れ様でした!!!
決闘バレンタインはまた、来年にも続きます・・・
最近のコメント