オーストラリアナイズされてみる?
オーストラリアのサツマイモは
基本的に中がクレヨンレベルのオレンジ色なんですが
いつも5分強レンジでチンしてお手軽焼き芋を作るとなんだか微妙だったんですが
気分で弱10分にしてみたら・・・
おいしい甘い焼き芋(でも、オレンジ色)
出来上がり!
というわけで、今晩の夕食は焼き芋でした
ちなみにスーパーでさつまいもがものすごい安かったので
夕食は50円以下です
こんにちわ、主夫Dです
昨日の白髪の記事のコメントで
589さんが他にもオーストラリアに来て変わったことはありますか~?
と、ネタになりそうな聞き方をしていただいたので
ネタにします!
ここが変わったよ!オーストラリアに来て! D版
精神面
精神面でもかなり変わりましたね~
っていうか、ちょっとのことで動じなくなりました
よく考えると・・・
オーストラリアに来て強盗にも会ったし
車からマックのアイスや肉団子ぶつけられたし
オーストラリアンのルーズさにいちいち腹を立てると1日も持たないし
なんていうか、いい意味でも悪い意味でも鍛えられたんでしょうか?
日本でだとぎちぎちの人間関係でストレスをためそうですが
オーストラリアだと主にストレスがたまるのは
オーストラリアンのルーズさ
ぐらい?
それさえ目を瞑れるようになればオーストラリアはほぼストレスフリー!
生活面
生活習慣も結構大きく変わりましたね~
レディファーストを気にするようになったり
スーパーのレジの店員とは一ネタ交えた小話しないと気がすまないし(自分だけ?)
バス待ってても隣の人と普通に話せちゃうし
…そういえばスーパーの買い物は基本的に大量まとめ買いになりました!
あ、これ重要なんですが・・・
1日にシャワー2度浴びるようになりました!
日本にいたときは夜お風呂に入って(普通ですよね?)
朝は時間がないのでシャワーなんて浴びてないけど
オーストラリアに来てからはずーーっとシャワーを朝と晩に1度ずつ!
食生活面
なんか、逆に日本食が増えて
ファーストフードが減りました
いや、日本にいたときは
ラーメンとファーストキッチンかモスバーガーが好きだったんですよね~
あと、マックではてりやき
まぁ、今上にあげた奴全部ないので
当然ファーストフードは減るっと・・・
で、日本食が増えたのは
料理の基本野菜(じゃがいも、たまねぎ、にんじん)がオーストラリアは
とんでもなく安いから!
日本でだと普通のにんじん1本60円とか・・・
ものすごい太めのにんじん1本100円とかしちゃうけど
100円だしたら1kgもにんじん買えちゃう国なので
自炊するとものすごい節約になるんですよね~
その分お菓子(チョコレート)の消費が激しいような気が…
ナキニシモアラズですが
基本的に脂っこいオーストラリアの料理よりも
日本料理はヘルシーでしかも、おいしい!(まぁ、Dが作るからですが!?)
番外・服装編!?
オーストラリアに来てから
服装をさらに気にしなくなりました
どこに行くでもとりあえずTシャツとジーンズで対して気にしなくなりましたし
近所のビデオ屋などには
半分以上パジャマでも余裕
最近はものすごいく寒いので
毛布を体に捲きつけて行ってみたり
・・・日本にいるときには考えられないことですな~
この習慣だけは日本に持ち帰らないようにします
こんなところでしょうか!?
オーストラリア在住の方や
日本以外の海外にお住まいの方・・・
どんなことが変わりました!?
え?むしろ、周りの現地人の生活を変えた?
あるあると思った方も!
海外で暮らしてみたい方も
海外で暮らしいてる方も
海外なんて考えてもない方も!
ぽちっと気軽にクリックお願いします
ものすごい励みになります
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
森の巻物jinっす!
おおー質問記事にして頂きありがとうございます!!
つっこみどころ満載すぎるんですが(笑)
まず、夕食オーレンジ焼き芋だけですか??
車からマックのアイスや肉団子ぶつけられるって
どういうこと??
Dさんすっかりルーズさを身につけましたね!
それが慣れる秘訣ですかねー♪
投稿: ハテナjin | 2006-06-23 13:51
Dさん、こんにちは。
今、へそのごまをUpして、コチラにお邪魔したら、ちょっとかぶってる!!
ごめんね~。
ところで、ウチの旦那の同僚もオーストラリアに来て白髪が減ったそうです。
なんでかな~?ストレス??
そして、友達の旦那さんが自転車に乗っていたら、なんと生卵をぶつけられたことがあるそうです。ひどいでしょー?!
私もかなりビックリに慣れてきた今日この頃です・・・。
投稿: ちえkangaroo | 2006-06-23 14:30
こんにちはっ♪
オレンジの焼き芋っ!
弱レンジで10分ですね!!
やってみまぁ~すっ!!
オーストラリアにきて、本とに
お洒落に気を使わなくなりましたぁ~・・いいのか・わるいのか・・(。>0<。)ビェェン
ぽち☆
投稿: める | 2006-06-23 17:36
焼き芋はオレンジも美味しいけど、白いのも美味しいですよ。オレンジの方が水分が多くて、白の方が水分が少なくて重い感じ。
しかし強盗って本当ですか?
その話が知りたいです。(過去記事にありますか?)
投稿: 脳天気 | 2006-06-23 23:53
あ~お久しぶりだーーー!ましたくん!
一番気になったのは、・・・毛布を体に捲き付けて、近所のビデオ屋!?!?
毛布って、普通の大きさの?
びびりました。
まいりました・・・(笑)
投稿: ふくみ | 2006-06-24 01:30
シンガポールに来て、服装がきにならなくなりました。あと、女性を見る目が悪くなりました。不細工が多いせいだとみんなも言ってます。
投稿: Kiasu | 2006-06-24 02:37
人生がつっこみどころ満載Dです
>>>オーストラリアJinさん
えぇ、オレンジ焼き芋のみです!
実は昼食に海老を食べようとしたら
3時のおやつとして海老を1kg食べたので
あまりおなかがすいてなかったんです
夜歩いているとフードアタックされます
意味不明です
オーストラリア人よりもルーズになると
人として成り立たなくなります
気をつけます
>>>ちえkangarooさん
かぶった記事…コメント返し後に偵察に参ります!?
生卵は嫌だな~
なんか汚れ落ちにくそうでしょう?(そういう問題?)
日本人だからトラブルに巻き込まれたことが何度かあります・・・
>>>めるさん
いやいや、写真を見させていただく限り
おしゃれです
普通におしゃれ!
日本人としてのおしゃれはキープされてますよ!
それに引き換えDと来たら・・・(涙)
>>>脳天気さん
白いのもやったことがあるんですが
白いのだと日本の焼き芋をものすごいイメージしてしまって
ちょっとがっくりくるんですよね~
オレンジだとちょっと別物感覚で食べれます
強盗なんですが
夜に歩いていたら2人組(実は3人組)に
近くの茂みに連れ込まれ普通に脅されました
銃とか突きつけられました
映画みたいでした(普通にそんな感想しかでませんでした、不思議)
>>>ふくみっつ
毛布なんだけどね~
ちょっと小さめの奴かな~?
180cm×90cmぐらいの大きさ?
薄さ的にはタオルケットぐらいかな?
えぇ、余裕です!
日本だと考えられないよね~
本当にね~
>>>Kiasuさん
コメントを返している間に!
するっとコメントありがとうございます!
女性を見る目なんですが…
日本の女の子ってやっぱり他のアジア系と比べると
ファッションが洗練されてて可愛いですね~
それぐらいしか思いつきません…
オーストラリアであんなに可愛いくして疲れないんでしょうか?
投稿: D | 2006-06-24 02:37
ご、強盗大丈夫だったんですか?大丈夫だったんですよね、何もなかったんですよね?
銃ですか・・・。
怖い怖い。
うちは泥棒には入られましたが、強盗はさすがにありません。
とてもオーストラリアナイズされていらっしゃいますね。
レジで小話、バスで立ち話、などなど。
ワタシもしてますが、日本でもレジの人とは話してたけどバスなんかではありませんでしたね。
やっぱりブリスベンは田舎なのかしら?
投稿: princessruby | 2006-06-24 08:34
おしゃれ・・・これって・・・日本にいても基本は
Tシャツにジーンズの私って・・・日本人in日本
失格???ヤバッ!
オレンジの焼き芋がすっごい気になる!
写真アップ希望です!甘さは同じですか?
ほくほく感は?
投稿: AKI | 2006-06-24 12:56
こんにちは、Dです(ジョニーきゃっしゅぽく)
>>> princessrubyさん
ブリスベンは田舎でしょうね~
シドニーとかと比べると
まぁ、だから好きなんですが
大阪とかから来ると
かなりギャップがありますよね~
まぁ、大阪でもレジでの一笑いはないといけない気がしますが!?
強盗はお金とられただけで
生きています(とりあえず?)
>>>AKIさん
いや~
日本人のTシャツとジーンズは
ちゃんとしている感じでしょう?
こっちのは、着古したシャツと着古しすぎて
古着レベルとかではないベクトルの古さを感じる
そんなジーンズですから!
大丈夫!
オレンジ焼き芋なんですが
ほくほくしてないんですよね~
オーブンで焼くと違うんだと思うんですが・・・
投稿: D | 2006-06-25 14:16
If he has no God- no want to consult a friend never tire.
投稿: tina emami | 2007-01-02 00:48
Is there no key was produced, rendered it singular was the moment was near when he told you would have been startled; but what has become of the feathered tribe.
投稿: cheapest prepaid phone card japan | 2007-01-06 10:19
Then I've children!
投稿: tightpoker poker apparel | 2007-02-07 01:58