« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2006-09-24

StarWars人気に嫉妬!? in Brisbane

だーんだんだん だーだだん だーだだん
だーんだんだん だーだだんだーだだん・・・
だーんだんだん、だだだ、だだだだん・・・

クォーホォォォォォー

ダースベーダー気分のDです
こんにちわ!

いやぁ、何気にチェックしていた

劇場公開版のStarWarsのDVD買っちゃいました

いや、画質とか音質とかCG駆使してある方もついてくるんですが
劇場公開版がなんとなく見たかったので
DVDで持ってなかったんですよ~

チェックしていたといっても1週間ぐらい前に発売されたにも
関わらず
忙しくて買いにいけてなかったんですが
ポスターを見るたびに

限定生産

という、どう考えても嘘だろう?としか思えない謳い文句に

釣られてみました

劇場公開版付を限定生産にする意味たいしてない気がするんですが
限定生産という言葉に弱い人がつい買っちゃう罠でしょうか?
罠なんでしょうね~(遠い目)

仕事場に持って言って
見せびらかしてみる23歳

やはり、ここで気付いたんですが
StarWars人気ってすごいな~

特に男性陣に

・・・

・・・

・・・

全員StarWarsについて熱く語れますから

年代関係ないのがさらに面白いんですが
日本だとこうはいかない気がします
エピソード1,2,3を見たことはあっても
4,5,6を見たことない友人がいます(どう考えてもおかしい・・・)

で、スターウォーズの話をしている時に
ものすごい混乱を招いた言葉は

”Old Series”

・・・

・・・

・・・

これ、どっちの3部作にも通用しますから!

エピソード4,5,6は公開されたのが古い!

エピソード1,2,3は映画の中の時間が古い!

世間一般ではどちらが旧3部作なのかとぐぐって見たら・・・

4,5,6のことを言うそうですよ!

スターウォーズファン以外の方にはどうでもいい知識でした


いやいや、スターウォーズ大好きさ!という方も!
っていうか、ジェダイですけど?という方も!
スターウォーズは新3部作をヘイデン君の顔だけで見に行った方も!

人気ブログランキングに参加中です

ぽちっとスターウォーズ気分でお願いします(こじつけ)

| | コメント (2370) | トラックバック (63)

2006-09-23

大学生達 in Brisbane

土曜日の朝は憂鬱・・・
というか、とりあえず次の木曜日がものすごい恋しい

木曜日の恋人Dです

とりあえず給料日とお休みの日が被るのはやっぱり最高ですね!
そんなものだから今更ながらに
次の火曜日が7時~夜の8時?という微妙に面白いシフトだったことを
忘れさせてくれます(大嘘)

ところで・・・

大学生なんていうものはどこもかしも同じですか!

実は金曜日の夜の夕食会は
大学生の卒業パーティみたいな感じだったんですが・・・

・・・

・・・

・・・

女の子達のドレスのレベルの違いが!

見ただけでとりあえず高いのが分かるものから
レンタルちっくなものまで
ある意味カタログ総集合みたいな?

それでも、似たようなものはあっても

同じものはなかった

女の子達の計画性が伺えます
派手系の子たちの華やかさ加減は
別世界のようでした(遠い目)

比べて、男性陣は・・・
また、童顔の子とものすごい老け顔の子とか

どう考えても同年齢ではありえないような子たちがいっぱい

ついつい本当に同じ年齢なのかどうかを確認するために
IDチェックしてみたりしました(童顔の子は自分も納得したかったので)

で、何がどうどこもかしこも同じかというと・・・

・・・

・・・

・・・

酒を浴びる様に飲む

なんですかね?
若いときには飲みたいだけ飲んでも
次の日にはたいして足にこないからですか?
それとも男性陣はアルコール度のひっくいビールしか飲んでないから?

(いや、一人バーボンがぶ飲みして素面と同じの人がいましたが)

女の子達はスパークリングワインとオレンジジュースが主流・・・

バーに30分ぐらいいたんですが
その間だけ
Dが空けただけでも

14本ぐらいのシャンペンを注ぎました

ビールも何十個とグラスに・・・

・・・

・・・

・・・

飲みすぎやろ!!

まぁ、それでも日本人と違って顔も真っ赤にならずに済んでいる人を見ると
日本人の大学生だと確実につぶれてるかも・・・と思わずにいられない

よく考えると1歳程度しか年齢が違わないことに気付いた

そんなD,23歳の夜でした

大学時代はね~と遠い目で語りたくなった人も
大人になると落ち着くのさ・・・っていうか体力が!と思った方も!

人気ブログランキングに参加中です

ぽちっとさくっととんがり○ーン
応援お願いします

| | コメント (270) | トラックバック (43)

2006-09-22

日本と同じ生活!? in Brisbane

昨晩コメント返しとかしようと思って
意気揚々とネットに向かったら

ネットに繋がらない、しかも、原因不明

あきらめました
Dです
多分、この記事を仕上げて・・・
記事が載る前には!?(決意)

ところで
今週何気にものすごい忙しいのは皆さんの周知の事実ですが・・・

いつの間にか日本と同じことをしているものがあります!

そ・れ・は・何・か・とぉ
尋・ね・た・ら(皆さんご存知のメロディで)

・・・

・・・

・・・

積み本、積み本、積み本!

なんていうか、ものすごい勢いで積んでます
え?積み本しりませんか?
読みたい本をとりあえず購入したり
借りたりして読み進めていくんですすが

どう考えても積んでいる本の速度が速くていつの間にか塔完成

最近忙しかったので
週に1冊ぐらいの本しか消化出来てないんですが

今のところ溜まっている本は

”Eragon”と”Eldest”
(竜三部作の二作・・・映画が12月ぐらいに公開されるので
その前までに読めばいっか♪と気楽)

”Stormbreaker”
(これも映画原作の少年スパイモノ・・・早く読んで映画見ます)

”NoteBook”
(これは映画見てよかったので読もうと思って買ってそのまま・・・)

”友達が化してくれたなんか600ぺーじあるミステリー”

”同じ友達が貸してくれた500ページあるスリラー”

”さらにお友達が貸してくれた600ページある犯罪モノ”

・・・さすがに英語で文書を読む速くは
日本にいたときに比べると格段と速くなったんですが
それでも日本語を読むようにはまだ読めない・・・

これらが全部日本語だったら
2,3日で終わるんですが
英語+忙しさで実は上に挙げた倍以上の本が積んであります

”英語速読”とかそういう本買おうかな~?

・・・いやいや、それも積む気でしょう?と思った方も!
・・・いやいや、活字最近読んでませんという方も!

人気ブログランキングに参加中です

ぽちっとあなたの積んでる本の数だけクリックお願いします!?

| | コメント (542) | トラックバック (37)

2006-09-21

夏だしね! in Brisbane

普通に昨日記事が投稿できなかったのは

忘れてください♪

Dです・・・
こんにちわ!
最近Eragonというファンタジー系の小説を読んでいるんですが
ドラゴンとか運命の少年とか改めて・・・

現実逃避できる本が好きです

ところで
最近のブリスベンは・・・

朝晩が適度に涼しく
昼にはなきそうなぐらい暑い

バスに乗っているだけで日焼けしそうです
っていうか、多分してます

そんな中
Queen St モールの中にある
フードコートにて

日本の夏を感じさせるもの発見

というわけで、携帯の写真の設定を変えて
激写!

Sumo











お店はSumoSALADから!

・・・

・・・

・・・

店の名前がどう考えても日本人的におかしいのはどうしましょう?

相撲サラダ!

とりあえず上の公式ページで
名前の理由を見てみると

”SumoSaladは私達の製品の大きさとアジアの影響を反映しています”

サイズしか納得いきませんが?

相撲なのにあえてアジアの影響を受けてみる当たりが納得できませんが?

・・・

おおっと!
今日はSumoSALADに喧嘩うる記事じゃなかった!

上の写真の中身はこんな感じ!

Photo_30 











えだまめ!

なんていうか、ついにえだまめがフードコートで手に入る時代に!
っていうか、ビールはどこだ!?
ビアガーデンは!?

・・・夏ですね!

小腹が空いているときには丁度いいサイズなんですが

$3なんですよね(260円ぐらい?)

アジアンスーパーマーケットに行けば
500gまるまる買えちゃう値段なんですよね~
まぁ、手軽なので最近都市部に出向くとたびたびえだまめ食しています!

Queen St mallにてえだまめを貪り喰う日本人男子を見たら・・・

Dです!
えだまめを奪ってみてください!
死ぬ気で追いかけます(食べ物の恨み深し!)

ブリスベン在住でついついえだまめ食べたくなった人も!
日本在住で秋も近いしえだまめ食べ納めたくなった人も!

人気ブログランキングに参加中です

ぽちっと応援よろしくお願いします!

| | コメント (692) | トラックバック (217)

2006-09-19

突然ぶらり1人旅 in Brisbane

スーパーでもなんでもないバイザーの方の仕事っぷりが
同僚の間でもちきりです
ものすごい悪い意味で

とどめをさす(辞めさせる)のは簡単そうです

踏まれて強くなったDです
こんにちわ!
あくどさを全面に出してみましたがどうでしょう?

ところで・・・

このブログを長く読んじゃっている方には分かると思うんですが

オーストラリアのバスは最悪!

時間通りには来ないし・・・
っていうか、来ないときがあるし
大きなお札(50ドル)とかはお金じゃないらしいし!

つい先日そんなバスを待っていたところ

・・・

・・・

・・・

突然ぶらり1人旅気分になりました!

バスが到着して・・・
運転手さんにお金を払って・・・

席を探そうとした瞬間から

ぶらり1人旅!

Photo_29 










ダレもいねぇぇぇぇぇぇ!

思わず携帯で写真とりたくなるぐらいダレもいませんでした
ブリスベンは確かに田舎なんですが
Dがいつも使っているこのバスの路線は
病院とかもあって
だいたいいつもご老人であふれかえっているのに!

とりあえず、写真を撮ってから
前の方へ移動・・・

都市部まで7つぐらい停車するんですが・・・

・・・

・・・

ダレも乗ってこない!

ご老人スポットの病院でさえ、ダレも乗ってきません!

・・・いやぁ、こりゃぁ、ぶらり1人旅気分を満喫しろ!
という、神の啓示だということにして

バスの運転手の方とお話してみたり!

D”こういうことあるんですか~?”

運転手”いやぁ、もっと離れたところだとよくあるけど
これだけ都市部に近いとないね~”

D”ですよね~”

・・・そんな他愛のない話を運転手の方としていると
あっと言う間に目的地
名残惜しさを感じながらも
バスの運転手のその後を祈りつつ

阿藤快Dはバスを降りたのだった

いや、旅してないから!と、冷静な方も!
いや、阿藤快は、食べ歩きでしょう?と思った方も!

人気ブログランキングに参加中です

ぽちっと、お願いします
気分でお願いします

| | コメント (456) | トラックバック (28)

2006-09-18

関西魂ここにあり? in Brisbane

今日こそは寝坊してやるっ!と心に決めて
眠りについたのが午前5時半
・・・ばっちり8時半に目がさめました!

眠ろうよ!俺の体!

チョコで今日も元気です!
Dです、こんにちわ!

オーストラリア(や、アメリカにも)にはTargetという
服でも
ベッドでも
おもちゃでも
本でも売っている百貨店みたいなのがあって
日本的に言うとダイエー・ジャスコみたいな感じ(?)

この前のスーパーマンもココで購入したんですが

スーパーマンを購入する際
パジャマ用のTシャツでも漁ろうとしていたところ

関西を感じた!

不意に関西の空気を感じたので
辺りをくまなく探してみると・・・

発見!

Photo_27










トラ印!!!(見難くてすみません!携帯カメラの設定間違ってました)

えぇ?ただのトラの模様じゃん?
と思った方!
いますぐGoogle様を開いて”タイガース”と入力!
イメージ検索へGO!

・・・ものすごい似てますから!

そりゃあ、感じるはずだわ
関西の風・・・
と思いながら
さらによーく見てみると・・・

Photo_28 










破格提供!!!

その上の小鳥とかもうどうでもいい!
その下の”商標”もどうでもいい!

破格提供!!!

こりゃぁ、もう
大阪からネタひっぱってきました!って○わかりでしょう!

・・・それにしても、このデザインをした人は
この漢字の意味とか知っているんだろうか?

前に阪神が優勝したときの写真から
デザイン取ってみただけじゃないだろうか?

さすがに、このTシャツにお金を出せなかったDに暖かい応援を!
いや、買うべきだったでしょう?と思った方も!
とりあえずTargetに行ってみてみたくなった人も!

人気ブログランキングに参加中です!

ぽちっと応援クリックお願いします
今度は携帯の写真の設定ちゃんとチェックします!

| | コメント (153) | トラックバック (263)

2006-09-17

JACK参上! in Brisbane

へぇぇぇぇぇい!!!
皆さん、ご機嫌いかがですか?
日曜の昼下がり満喫しまくりですか!?
てやんでぇい!うらやましぃぜぃ!

・・・テンション微妙なDです、こんにちわ!
こんにちわ!とか書いてますが
実は今17日の午前2時30分です
仕事終わって帰ってきたのが午前2時でした!
疲れすぎてて眠れないんですよ!

というわけで、予約投稿中です!

明日の朝は寝坊してやる(小さな野望)

ところで・・・
Dの本名はDaisukeというんですが

相変わらず

"Da...i...su....ki???"

ゆっくり確かめながら読んでても間違われます
実は、土曜日の夜は結婚式でした
Dはというとヘッドウェーター・・・(かしら?)
ブライダルパーティ(花嫁、花婿、メイドオブオーナー、ベストマンを含んだ10人)
だけを見ている人なんですが

そのブライダルパーティに出会って
自己紹介をした瞬間

”・・・うーん・・・なんだか難しいから
  Jackでいっか♪”

Jackでいっか?

頭の中で軽く反芻しながらも、まぁどうでもいいやと思い

”Okay I am Jack Tongiht!(じゃあ、今夜はJackということで!)”

丸く治めておきました
その場で男性陣5人の頭の中にはJackしかなくなり
女性陣も一応名前を読んでみようとするも・・・

挫折

結果、満場一致でDはJack決定!
花嫁が写真撮り終えてきたときには
すでにJackが定着していたので

花嫁がDの名前を知らないに100ドル!

ぶっちゃけ今後面倒な時は
英語の名前の名札付けようかな?

最終的に・・・
ブライダルパーティが歩き回って話をしていたおかげで
ほぼ会場全体の男性陣が

"Jack... Jack...Jack..."

人間不思議なもので5,6時間
ずーっとJackと呼ばれ続けていると
なんとなくJackの気分になりますね!

”あれ?本当の名前Jackだったかな?”みたいな?

最初は気にしてないとJackって呼ばれても確実に無視しかけていたのに
Ja・・・ぐらいで反応できるようになりました!

じゃあ、今後はJackで!と思った方も!
いやいや、ちゃんと名前は呼んで欲しいでしょう!と思った方も!

人気ブログランキングに参加中です

Jackに清き一票を!
Dにあくどい一票を!

| | コメント (377) | トラックバック (53)

2006-09-16

ずる休みの男 in Brisbane

疲れているときに料理すると味が濃くなりますが・・・
眠たいときに料理すると

ものすごい時間がかかる

ゆで卵(料理?)作るのでさえ1時間かかりました
なべを準備したりしているのもとろとろしてました
いっそお手伝いさんを雇いたいです

Dです、こんにちわ!

これだけ眠たい思いをしたり
疲れた思いをしているDです

それに比べて、Mark
うちのMark

・・

・・・

・・・

仕事ずる休みしましたよ!

理由・行きたくなかったから




お前は小学生か!?

ずる休みしかも

2日間続けて!

というわけで、Markの週末は木曜日からです!
木、金、土、日と休みです
あの男・・・

それに比べて・・・

Dは、今日から12日間働き続けです!

しかも、来週のシフト表によっては
12日が13日14日へと増え続けるものです!

生き残れるか!?

Dもずる休みしたいです
(でも、性分的に出来ない)

ずる休み常習犯の方も!
ずる休みたまにはしたくなる方も!

人気ブログランキングに参加中です

ずる休みせず頑張ってますので
ぽちっとお願いします

| | コメント (221) | トラックバック (143)

2006-09-15

あの類が違う友を呼んだ? in Brisbane

近所の微妙に小さなお菓子屋さんで
微妙なお菓子を買ってみたら
ものすごい安っぽい味でたまらなくなり
食べ続けていたところ

気持ち悪くなりました

さすが、安っぽいお菓子!

駄菓子大好きDです
こんにちわ!

下の階にいたお金を払わずに出て行った男の話を覚えていますか?

また、そいつ関連ですみません

ことの始まりは木曜日の朝・・・
ふとMarkが外を見ると

・・・

・・・

・・・

なにやら5人の男がうちの前で集合している

私服的にものすごい微妙なファッションセンス
とりあえず最初は気にしていなかったものの
10分後もそこにいる!

一応一家の主?Mark・・・外に出て行く!

いざ戦闘開始かっ!?と思われた矢先!

男達のアイテム攻撃(?)

紙切れ!

???

???

???

Markは、あっさりと男達をしたの階に通していく・・・

紙切れの正体は裁判所から発行されているであろう

・・・

・・・

・・・

家宅捜査書!

男達の正体は・・・

・・・

・・・

・・・

警察官!

彼等が探していたのは
例のお金を踏み倒して夜逃げした男!

容疑は”麻薬所持”だったそうな

・・・っておい!
ただの麻薬所持(いや、大事ですが)で
5人の警察官が家宅捜査書持ってくるかいな!

ということで

Dの予想では

奴は麻薬組織の下っ端の売人だということに決定しました

まぁ、とかげのしっぽみたいに切られて終わるレベルだと思いますがね!
夜逃げしたのはどう考えても時期的に見て
警察に足がついたことを知ったからでは?
とりあえず近所で見かけたことだけを伝えておきましたが

逮捕の知らせを聞く日も近いか!?

・・・

・・・

・・・

そんなさわやかな木曜の朝
久しぶりの休日の朝

最後のまとめが間違っています!という方も!
いやいや、警察に家宅捜査されるなんてめったな経験じゃないよ!
と思った方も!
とりあえず私服警察官の私服はちゃんと誰か考えようよ!と思ったDに
賛成の方も!

人気ブログランキングに参加中です

ぽちっと応援お願いします

| | コメント (889) | トラックバック (68)

2006-09-14

お詫びの品? in Brisbane

ずびまぜん~

折角毎日続けていこうと思っていたのに
あっさりと昨日記事を書いてなかったDです
こんちにわ!

実は、時間があったんですが・・・

軽くショックなことがあったので書けませんでした

まぁ、近々そのショックなことについても記事にしたいと思うんですが
なんていうか、ショックとかって何故か必要以上の疲れを呼びますよね?
体だるだるで無理でした・・・

仕方ないので

いつも読んでくださる方々にお詫びの意味を込めて・・・

下着公開

・・・

・・・

・・・

え?露出狂?

いや、お詫びの品ですから・・・

というわけで、

心の準備はいいですか?

・・・

・・・

・・・

行きますよ?

・・・

・・・

・・・

これです!

Pants 











Look up in the SKY!

スーパーマントランクス(しかも、てかてか!)

いや、昨日買いました
下着公開といってもこの程度ですみません

自分の中でいまだに繰り広げられている1人スーパーマン祭りの延長です

近所のTargetで安くなっているのを見て
ついつい買ってしまいました・・・

問題は・・・

材質がものすごいつるつるしているのでどう考えても履かない!
しかも、柄が柄なので履かない!
こういうキャラクターものの派手な下着はなんとなく履かない!

何故買ったんだ!?昨日の自分!?

スーパーマン・・・
恐ろしいキャラクター商品です
まんまとキャラのためだけに買わされたようです?

どこがお詫びだったの?と思った方も・・・
実はこういうど派手な柄のパンツはいてる方も(男性)
実はこういうキャラクターもののパンツをお子さんにあげてる方も!
っていうか、 このパンツを見せびらかしたかっただけでしょう?と
核心をついてくる方も!

人気ブログランキングに参加中です

1日書かなかっただけで面白いぐらいに下がりました
応援お願いします~

| | コメント (50) | トラックバック (5)

2006-09-12

林檎の食べ方 in Brisbane

せっかく夜眠っているのに
ここ数日間

仕事場、仕事に関する夢ばかり

寝た気があんまりしません
Dです、こんにちわ!

ところで・・・

皆さん、林檎はお好きですか?

唐突さを売りにしています
林檎、林檎、林檎♪(歌ってる)
漢字で書いてじーっと眺めると
なんだか気分がもやもやしてきませんか?

”あれ?これ本当にりんごって読むの?”

罠ですが・・・

オーストラリアの林檎と日本の林檎で違うところといえば・・・

大きさ!

日本の林檎って今考えるとものすごい大きいですね!
しかも、ものすごい熟してておいしい!

変わってオーストラリアの林檎はというと
かなり小ぶりのものが多いです!
日本のちょっと大きめの携帯ぐらいの大きさしかありません

でも、安いんです

1kg/$2とかなんです
1kg林檎買って200円以内なんです

なので、買っちゃうんですが
最近ふと気付いたことが1つ・・
Dオーストラリアに来てから

・・・

・・・

・・・

林檎の皮剥いてない?

っていうか、

ナイフなんて使わず丸齧り!

いつの間にDはヘルシー族ワイルド系に!?

丸齧りの原因は
皮を剥いちゃうと小さい林檎がさらに小さく
(皮むきが下手なわけではない)

皮を剥いちゃうと手で持って食べれない
(ベタベタしますよね~)

そんな感じ・・・
オーストラリアではこれが普通
というか、3年間のブリスベンの自分歴史を軽く振り返ってみても

林檎の皮を剥いて食べている人なんて見たことない・・・

つまり・・・

林檎でうさぎさん♪とかありえない!

・・・子供達の1つの楽しみがない国
オーストラリア
皆さん林檎食べてますか?

よく考えると日本の林檎は大きすぎて丸齧れない?と思った方も!
うさぎさんがない林檎は林檎ではないと思った方も!
林檎食べてないな~とふとしみじみした人も!

人気ブログランキングに参加中です

ぽちっと気軽に応援お願いします!
それでは、仕事に行ってきます♪

| | コメント (43) | トラックバック (7)

2006-09-11

気を抜くと危険 in Brisbane

そんなこんなで疲れているDですが

オーストラリアの暦的には春なのでという大義名分で
イチゴを購入

練乳をだくだくだくだくだくだくだくだくだくとかけて食べるのがいいですね!

ものすごいシンプルにおいしいです
練乳の味しかしないんじゃ?とかそういうツッコミは遠慮ください
練乳の甘さの中にきらりと光るイチゴの甘酸っぱさがいいんです

イチゴ with 練乳というよりも

練乳 with イチゴですから!

Dです
いつの間に日曜日は終わって
もう月曜日に?
折角の休日は一体どこへ?

金曜と土曜で働いた27時間ぐらいの疲れが
面白いぐらいに出た日曜日でした

15.5時間働いた次の日の朝は
ほとんど寝てなかったのに
むしろすがすがしいほどに元気だった

職場で

”その元気さおかしいよね♪”

と、ものすごいナチュラルに言われるぐらい元気だった
それなのに・・・
日曜日の朝のDは頭痛はするは体痛いわ
寒いわ
すべてがDOWNモード

誰かDのパワー勝手にスイッチオフしましたか?

と、尋ねたくなるぐらいのダウン加減
顔色も悪かったのでオレンジとか絞って飲んでみました

よぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉく考えると
土曜日に寝る前に

「あぁ、明日は日曜日でOFF・・・疲れが出ても大丈夫だな」

そんな血迷ったことを考えました

・・・

・・・

・・・

23歳と2ヶ月ぐらい

気を抜くと疲れがどばっと出る危険な年になりました

これがそのうち仕事がある日にも疲れが出たりするんだな~と思うと
ますます自分が年老いていく感がしてものすごい泣きそうになりました

誰か不老不死の薬をください
もしくは、あえてメル○ちゃんのキャンディでもいいです

”老い”かぁ・・・と遠い目をされた方も!
え?ワタシ若いので何言ってるのかわかりません?と思った方も!

人気ブログランキングに参加中です

ぽちっとブリスベンのDを元気づけてください・・・(涙)

| | コメント (13) | トラックバック (24)

2006-09-10

義理・人情が合言葉 in Brisbane

皆様のブログに足をここ数日運べていません
・・・す、すみません!
しかも、今”みなさま”ってタイプしようとして

”皆秋刀魚、皆秋刀魚・・・皆秋刀魚・・・皆秋刀魚”

4回失敗したところで泣きそうになりました
Dです、こんにちわ

コメント返しとかも出来てなかったんですが・・・
いや、言わせてください・・・
是否言わせてください

ここ2日間(金曜日と土曜日のみ)で・・・

27時間ぐらい働きました

内訳的には
土曜日に11.5時間

金曜日に15.5時間

・・・

・・・

・・・

疲れてるんです(涙)

金曜日、予定されていたシフトは午前11時~夜の12時まで
12時間シフトの予定だったんですが・・・

いざ、ふたを開けてみると・・・

12時きっかりに終わる300人ぐらいの夕食会
その後結婚式の部屋の設定・・・2つ

他の子のシフトの終わる時間を見てみたら
午前1時30分になっていましたが・・・

・・・

・・・

・・・

無理だ!(職場にちょっと長くいる経験からの的確な推測)

スタッフの人数と
やること全部を頭の中で組み立てて
割り当てても無理だ!

すくなくとも午前4時ぐらいになる・・・

・・・

・・・

・・・

なんだか職場を離れられませんでした

絶対にシフトの時間を越えて午前4時ぐらいまで働くであろう
すでに疲れているスタッフを残して帰る事なんて
Dには無理!

頭痛を抱えていようとも!
土曜日にまた11時間働くのが分かっていても
Dには無理!

日本人として武士の魂(?)を重んじ
義理・人情(任侠?)を尊ぶDは

そのままステイ!

結果3時半に帰れることに

・・・って、たいして変わってないですよね?
計算違いのことが1つ

新しく入ってきたスーパーバイザーの人が
2時に帰っちゃったんです

・・・

・・・

・・・

理由は飲みに行くため

なんだ、それ?(金曜メンバー一同)

なんだ、それ?と思った方も!
D、頑張りました!と応援してくださる方も!
とりあえず、金曜日のメンバーは新しいスーパーバイザーに軽く切れているぞ♪
と、見抜けた方も!

人気ブログランキングに参加中です

ぽちっとクリックお願いします
何気に手に切り傷がいっぱい・・・
何をしたのかよく覚えていません(やばっ!?)

| | コメント (101) | トラックバック (47)

2006-09-09

海外っぽいアレ! in Brisbane

長編映画が作れそうなぐらいの夢を見ました
全編英語でしたが
何故かDが通った小学校がセットでした

SFスリラーだったのが心残り

Dです
こんにちわ
しかも、最後にはエイリアンみたいなのに人類滅亡させられましたよ
Dは実験体として使われて
最後は脳だけになるというオチ

・・・どんな夢ですか?

ところで、皆さん・・・

海外に夢見てませんか!?

海外にいるっていうだけで
何か特別なことが起きそうな予感

通行人までも英語で話してる!(当然)

レジの人も英語話してる!(当然)

犬までも英語で指示されてる(当然)

でも、この英語環境とことん追求すれば
HI, Yeah, Good, Nah.
これだけですべてかわせます

特別なこと特別なこと・・・

食材やクッキーの品揃えが果てしない!

お菓子コーナーがスーパーの5分の1ぐらいあるのはもう慣れました
袋菓子がいちいち大きいのも慣れました

折角Brisbaneにいるのだから
海外らしいことをしなくちゃ!と思い立ったD
とりあえずスーパーで物色
ファニーフェイスはもうしたしな~と思いながら
店の中をうろついていると

ありましたよ・・・

海外らしいアレ!

よくNHKとかFOXとかでやってる海外ドラマによくある!

特に1人で映画を見るときには欠かせない!

というか、2人で見てても1人1個持ってる!

子供達の永遠の夢!

・・・

・・・

・・・

アイスクリーム(1L)を器に入れずに直食い!

何気にはしたなく聞こえますが
映画とかドラマで1度は見たことあるでしょう!?
1Lの適度なサイズの奴に長めのスプーンで食べる・・・

というわけで、

1L,$6.50するクッキー&クリームのアイス購入!

家に帰ってDVDをセットして・・・
アイスとスプーンとクリームとかも準備

1人で全部食べるのを知っているので
やりたい放題ですね

クリームをどばっとかけて
チョコスプレーもどばっとかけて!

頂きます~!

もぐもぐ、DVD、もぐもぐ、DVD・・・

ん?

ん?

ん?

何かがおかしい!

この状況にちょっぴり悲しくなってきた
食べ続けるアイスクリーム
進むDVD(しかも、恋愛モノ)

切なくなってきた!

ふと、思い出したんですが・・・
こうやってアイスクリームを直食いしているときって

だいたい主人公が恋に破れたりしてないかな?

もしくは、大きな壁にぶつかってないかな?

映画やドラマなら
相手役や友達が来てくれて
最後はHugでしめるところですが
Dは1人、アイス、DVD・・・誰も来ない

Dの海外らしさは1上がりましたが
ともにせつなさも1上がりました!

アイス直食いDVDは危険なのでお気をつけください!

ハーゲンダッツでやりたいな~と思った方も!
1Lのアイスとか1人で食べちゃ駄目でしょう?と思った方も!
実は恋に破れてすでに経験ずみの方も!

人気ブログランキングに参加中です

ぽちっとお願いします
あなたの1クリックがDの疲れを吹き飛ばします!

| | コメント (7) | トラックバック (4)

2006-09-08

類は友を・・・ in brisbane 

ふと気になるんですが

ポップコーンの匂い成分は強すぎませんか?

昨晩レンジで作ったポップコーンの匂いが
まだまだ部屋に染み付いている気がします
芳香剤捲きまくりです
くしゃみでます

Dです、こんにちわ

皆さん・・・

類は友を呼ぶな・・・

と、しみじみ思ったことはありませんか?

ことの始まりは・・・
下の階の賃貸料金払わずに逃げ去った男の話からはじまります

奴が逃走してから時間的に都合がつかなくて
とりあえず新聞に広告が乗せられなかったので
その部屋にはダレも住んでいないんですが

一昨日ぐらいに電話が鳴りました・・・
逃げた奴からではなくて

なんと、入居したいとのこと!

・・・

・・・

・・・

って、え?
Markが電話の相手と話をしていて
話が終わってから
部屋を見に来たいらしいよ~と教えてもらったんですが

それ、おかしくない?

どこにも入居募集かけてないのに
電話っておかしくない?

Markにそこのところを鋭く突っ込んでみると・・・

Mark「(ものすごい言い難そうな顔)
        この前逃げた奴の友達らしい・・・
        逃げた奴が部屋を出たのを知ってるから部屋を借りたいって」

・・・

・・・

・・・

断れよ!Mark!
即座に断れよ!
すぐさま断れよ!!

逃げた奴の友達なんてろくな奴じゃないから!

類は友を呼ぶって言う言葉知らないのかよ!!!
っと、言いたかったんですが
肝心の「Birds of a feather flock together」という英語慣用句が思い浮かばず
いらいら

Markがいかに優しい人で
人を信じたい人かはよく知っているんですが
Dは、そんなに出来た人間ではありませんyo!

逃走した奴の友達がおそらく逃走した本人から聞いてきていて
それでもまだ”あ、部屋借りれるかも♪”なんて
そんなこと思う奴はモラルとかいろいろ考えたほうがいい・・・

・・でも、まぁ、Markはいい人で
すでに部屋を見に来る日を決めてしまっていたので
何を言っても無駄

そして、昨日・・・部屋を見に来る日
向こうの都合で1時に来るとのことで
Markは昼休みをわざわざ抜け出して帰ってきたんですが・・・

・・・

・・・

・・・

なんていうか、来ない

まぁ、ものすごい予想通りの展開だったので
Dの筋書き通り

D「Birds of a feather flock together(類は友を呼ぶ)だよ、Mark
   逃走するような奴の友達にきちんとした奴がいるわけないじゃん!」

Markの良心にとどめを刺すように言ってから
Markを仕事に送り出し・・・
40分後・・・

やってきました
その入居したい人・・・

D「Markは、1時にいたんですが・・・
   遅刻するような人には部屋は貸せません」

このブログの読者の方ならわかると思いますが
ものすごい満面の笑みでさくっと言ってやりました・・・

と、と、と、ところが!!
ろくな奴じゃない奴の友達もやっぱりろくでもない!

ろくでもない友達「あぁ、実は、ワタシはもうどうでもよくて
                       ワタシの友達が部屋借りたいって・・・」

D「へぇ?で、その友達は?」

ろくでもない人「・・・え?また今度にでもつれてこようかな~」

・・・

・・・

・・・

D「NO. No thank you. 貸せません、無理。」

返答できる前にドア閉めてあげました
類は友を呼ぶって言いますが
やばい人の友はやっぱりやばい人が多いな~としみじみ

ついてないね~とおっしゃる方も!
いい人が見つかりますうに~と優しい言葉を下さる方も!

人気ブログランキングに参加中です

ぽちっと応援お願いします
コメントも気軽にどうぞ!

| | コメント (408) | トラックバック (32)

2006-09-07

夏らしい食べ物に挑戦! in Brisbane

夏の髪型は今のところ
ほぼ全員に好印象を与えているようですよ!

と、自分で信じているDです

こんにちわ!
日本の皆さん夏の終わり感じちゃってますか?
鈴虫とか鳴いてますか?

オーストラリアの皆さん・・・昨日が特に暑かった気がします!

ところで、夏らしい食べ物ってなんだろう?

折角、夏男Dに生まれ変わったので
キャラにないような夏らしい食べ物でも食べてやろうかな!っと

考えてみたんですが・・・

スイカ?

オーストラリアで一年中あります、しかも、安い

ソーメン?

揖保の糸じゃないと嫌(こだわり)

冷やし中華?

ゴマダレが高いよ~(主婦の涙)

・・・何気に問題があるものばかり浮かんできたので
夏に関連する行事を思い出したりしているうちに・・・
見つけましたよ

どう考えても夏にしか食べたくならないようなアレ!

祭り気分で浮かれてついついものすごい金額払っちゃうようなアレ!

コスト的に考えたら安くない?アレ!

・・・

・・・

・・・

そんな焼きとうもろこし!

屋台とかで食べる焼きとうもろこしが
やたらとおいしいのは何故でしょうか?
秘伝のタレっぽいのがおいしそうなのは何故!?

とりあえず無難な材料集めました

Photo_24










無難すぎですか・・・

この材料で何をどうこうしても
おいしいものしか出来ない気がします

そんなこんなでD風焼きとうもろこし開始!

その1、さくっととうもろこしを洗いラップに包んでレンジで6分!

その2、その間はぼーっとテレビ鑑賞

その3、フライパンにバターをものすごい気分で落として溶かしたら
          とうもろこしを入れてころころ1分

その4、醤油を適当に入れて
          その泡立ち加減に驚く

その5、とうもろこしに焼きを入れる(ちょっと押さえつけて30秒ぐらい)

あっという間に出来上がり!!

Photo_25 











どうですかね?
これが切られてない奴だったら
結構屋台のといい感じじゃないですか!?

味のほうなんですが

普通においしい・・・

料理番組的に言うと
普通すぎて何コメントすればいいのかわからない程度の味

やっぱり秘伝のタレが必要なのか!?

まぁとりあえず
隣のマクドナルドを眺めながら
焼きとうもろこしにかぶりつき
1人夏先取りしてみました!

焼きとうもろこしの秘伝のタレのつくり方を知っている方も!
ちょっと食べたくなった方も!
ちょっと今からスーパーに行ってとうもろこし買うかと思った方も!

人気ブログランキングに参加中です

ブリスベンからほぼ毎日を目指して更新中です
応援クリックお願いします!

| | コメント (18) | トラックバック (93)

2006-09-06

夏が近い! in Brisbane

かさぶたは何故!
こんなにもかきむしりたくなる衝動をかきたてるんでしょうか?
というか、つい無意識にかきむしっていたら

流血しました

流血Dです
もういい年なので(23歳)かさぶたの1つや2つ
気にしないで生活したいものです・・・

ところで・・・
日本の皆さんは

夏の峠も越えた!

とか、

秋の味覚の始まり!

とか、考えてらっしゃるんでしょうが・・・

オーストラリアはもうすぐ夏ですよ!

個人的には
日中の暑さはもう夏なんじゃいのか?と思うんですが
いちいち同僚のオーストラリア人たちは

「え?まだ春だよ♪」

そういう発言は
日本に行って本当の春を体験してからにしろ!

花見で浮かれてからにしろ!

チューリップが一杯咲き誇る入学式に出てからにしろ!

春の京都の美しさに心を打たれてからにしろ!

Dは、ブリスベンの春と秋を認めません!
ブリスベンには夏と冬しかないと思っています
しかも、冬は3ヶ月ぐらいで終わる感じ

個人的にはもう夏・・・

同僚達がどえりゃあうるさかやって(方言混ぜ)
夏が近いことにします!

夏が近いので準備しなくちゃ!
と、まず行ったのは当然

美容院

しかも、やっぱりローカル
princessrubyさんがこの前いいお店を紹介してくれるとコメントされていたことを
帰ってくるまで思い出せてませんでした
ブログチェックしてて気付きました
次こそはお願いします

ローカル・・・と、言っても
既に1度行っているし、常々客層をしっかり見ているので
どれくらいのできばえになるかは予想済み!
さくっと朝に電話して予約・・・

美容室のソファに座って
美容師さん(5年目)に今日はどうしますか?と聞かれたので・・・


D「夏満開でお願いします♪」

英語で満開とか言えないので気分の問題ですが
「Give me summer style, please」
と、かなり投げやり
付け足したのは
Dの髪量が多いのでボリュームを減らしてもらうことぐらい

適当に会話を楽しんで40分ぐらい・・・出来上がり!

普通に夏男っぽいさね!
仕事に行ったら
いろいろ同僚等から言われましたよ!

「夏だね~!」

「なんだか、エネルギッシュだね!」

「とげとげしてるね!」

「え?髪切った?」

最後の同僚はとりあえず噛み付いてやろうかと思いました(遠い目)
まぁ、ともかく!
夏の準備は完了です!?

いや、特にほかにしなきゃならないようなことないですよね?

完了でしょう!?と思った方も!
いやいや、アレを忘れてるよ!と思った方も!

人気ブログランキングに参加中です

コメントついでにぽちっとどうぞ!
夏男に変身したDは
日本がたとえ秋でも夏っぽくお送りします

| | コメント (216) | トラックバック (41)

2006-09-05

"I wish I was a punk rocker" in Brisbane

髪の毛切った次の日の朝は
やっぱり嫌ですね
鏡の前に立って何故かため息が出ます

どうやって髪の毛整えようかな?

と、1分ぐらい固まります
Dです、こんにちわ!

いや、今日はどうしても紹介しとかなきゃ駄目な曲を!
最近ラジオをつけるほぼ毎回1回は聞くこの曲

I wish I was  a Punk Rocker (with Flowers in my hair)

歌っているのは
Sandi Thomという女性で・・・

公式サイトはこちら!

上の曲も公式サイトのオーディオから聞けるんですが
1分バージョンみたいなんですよね~

なので、個人的には
全部聞いて欲しいので
Youtubeに落ちていたフルバージョンどうぞ!

なんていうかですね

とりあえず聞いてきて!

とりあえずDももう1回聞きます・・・

・・・

・・・

・・・

聞いてきました?
サビの部分の

Oh I wish I was a Punk Rocker with Flowers in my hair
In 77 and 69 revolution was in the air
I was born too late to a world that doesnt care
Oh I wish I was a Punk Rocker with Flowers in my hair!

この部分が頭から離れなくなったでしょう?
あ、この曲も1度聞くととりあえず1日は頭から離れないと思いますよ!

気がついたら

"Oh I wish I was ..."って歌ってるはず!
今日一日はDと同じような1日を送るでしょう・・・(Dは全部歌いますが)

この曲、本当に知らない人がいないぐらいに有名になってますね~
とりあえず仕事場で聞いたら100%知ってましたね

で、公式サイトを読んでいて初めて知ったんですが
このSandi Thomさん・・・

・・・

・・・

・・・

本格的にネット時代の歌姫

何故かというと
彼女Webcamを買ってきて地下室でLIVE!
1日目は70人ぐらいだったのが
2日目に670人(この時点でものすごい口コミ率だと思う!)
2週間ちょっとして70,000人!!

・・・まぁ、この歌聴いただけで納得できる感じ

アルバム持っている友達に今度借りようっと♪

日本ではこの方の知名度はどうなんでしょうか?

Sandi Thom知ってた方も!
曲聞いてみて気になった方も!

人気ブログランキングに参加中です

ぽちっとお願いします
ちょっとでもこの記事が役立ったら?ぽちっとお願いします(クリックなさそう)

| | コメント (15) | トラックバック (47)

2006-09-04

ビーンズ郷愁 in Brisbane

昨日の夜にものすごい辛いヌードルを食べたんですが

なんだかおなかが辛い気がします

ぴりぴりしてます
皆さんもそんな感じしたことありますよね?

Dです、こんにちわ!

ところで、この前買ったうちのビーンズソファについてなんですが
先週買ったにも関わらず
すでに問題が!!!

心地よさは完璧!

肌触りも大好き(ちゃんと選んだので)

色的にも最高!

部屋にはあっていないけれど・・・個人的には娯楽用!

でも・・・

でも・・・

でも・・・

うるさいんです


座るたびに

しゃかしゃかしゃかしゃかっ!!

ビーンズが中でこすれあう音がするんです!!
座り心地の追求のために
ちょっとづつ姿勢を変えたりするとさらに

しゃかしゃかしゃかしゃか・・・

テレビとかを見ているときに姿勢を変えると
テレビの音なんて余裕で聞こえないんです!
直に座っているDですでにうるさいなと思っていたので
Markに尋ねてみると・・

Mark"あぁ、ものすごいうるさいよ♪"

最近何気にテレビの音量が勝手にあがっていたのは
このせいか!(今さら納得)

真夜中に帰ってきて
あのビーンズソファに包まれたいのに
真夜中にあのしゃかしゃか音は・・
ちょっぴりうるさすぎるかも?

ビーンズソファって全部こんな感じなんですか!?

それとも、ついついTargetでビーンズ買っちゃったのが問題!?

ビーンズソファ持ちの方どうなんでしょうか!?


同じ悩みを抱える子羊さんも!
そんな悩みがない高級ビーンズ持ち?の方も!
・・・普通に普通のソファかえばいいじゃん?と思った方も!

人気ブログランキングに参加中です

ぽちっと、お願いします
今日も何故か働きに出かけます
その前に髪の毛切ってきますけどね♪(楽しみ)

| | コメント (19) | トラックバック (23)

2006-09-03

可愛い闖入者 in Brisbane

新しく入ってきた人って
とりあえず1-2週間ぐらいは
どんな風に仕事をするのか学ぶ期間だったりしますよね?

決して急にDに指図したりしませんよね?

そんな新しい人がいます
優しくする気とか失せました
古株の同僚から

「Dの声のトーンがなんだか険しいというか冷たいよね♪」

と、すでに無意識での行動が指摘されています
Dです、こんにちわ♪
皆さんはどうやって対処しますか?

折角の日曜日なので午後まで寝ようと決心していたにも関わらず
携帯のアラームが午前7時に鳴り響きました
昨日の自分にアラームを消せと言ってやりたい・・・

仕方ないので
洗濯物を回しながら日曜の朝に何故かある音楽番組を
適度に聞きながら
朝食は抜きにして昼食の準備

結局面倒なので出前でも取りたいな~と思いながら
洗濯物を干していると・・・

うちの敷地に入り込む可愛い闖入者を発見!

気配に気付かれないように
じーーーっと眺めていたんですが
あきないので
カメラを取ってきてみました・・・

写真を撮ろうとすると・・・

・・・

・・・

・・・

Cat   

















何勝手に写真とってんのよ!(猫の声)

超気付かれました

さすが、霊感のありそうな動物は違いますね!
何故うちの隅っこの隅っこの隅っこの太陽がちょっとしか当たらない場所に?

雑草が生えまくっているところにあえているのは
Dへの嫌がらせ?
気付かせてくれてる?

気付かれてしまったからには

手を振ってみたり

名前を勝手にエリザベスにしてみたり

Puss pussと言って見たり

人差し指を差し出してみたり(届きません)

・・・散々かまったおかげで
やばい家だと判断されたのか
隣のマクドナルドへと走っていきました(号泣)

出会いがあれば別れがある・・・

とりあえず明日から気が向いたら同じ場所を眺めてみたいと思います
ひょっとしたらまた来るかもしれないしね~(超期待)

やっぱり、動物と暮らしたいんじゃん!と思った方も!
犬にしときなっ!とおっしゃる方も!

人気ブログランキングに参加中です

日曜日ですが元気です
ぽちっと応援お願いします

| | コメント (241) | トラックバック (43)

2006-09-02

嫌な予感レーダー in Brisbane

”君に届け”という青春漫画にはまってます
・・・そのうち記事にするかもしれません?
ブリスベン在住の漫画読みたい方は是否、Dにご一報ください?

こんにちわ!
Dですが・・・

皆さん嫌な予感は信じますか?

Dは、ものすごい信じます
というか、Dの嫌な予感は全神経を尖らせて
物事の状況判断した結果”嫌な予感”がすることが多い上に
未来予知嫌な予感もばっちりです!

遡ること数週間前・・・

実は、うちの下の階は何人かの方に部屋を貸し出しているですが
その中のひとつの部屋が空いたので
Markが人を探して選んで
新しい人が来ました・・・

びくぅぅぅっ

Markが新しい人を決めたことを知らずに
仕事から帰ってきて家に入った瞬間

D「あぁ、嫌な予感がする」

Markが新人報告する前に言ってあげましたよ・・・
というか、その次の日にすでに

”夜電気をつけて寝ている”

・・・

・・・

・・・

電気がないと眠れない人がいるのは知っているんですが
奴のは明らかに寝オチ
だって、テレビの音も聞こえてましたし

しかも、その週末に携帯とCDを持ってきて

”この携帯にこの音楽を入れて欲しいんだけど・・・”

・・・そんなのは友達に頼んだらどうですか?
それとも、友達全員パソコンもっとらんのか!?
Dは、すでに嫌な予感と嫌悪感全開だったんですが

優しすぎる男Markはあっさりと承諾・・・

D「あぁあ、1回やると何回も持ってくるよ?」

さらなる助言(というか、予言)

そして、この数週間の間・・・

電気をつけたまま寝るのが2日に1度

というか、電気つけたまま外出するな、ボケ!

携帯に音楽をMarkが入れたのがほぼ毎週

Dには挨拶もない(嫌悪感MAX)

MarkといるときでさえもDに話すときは何かおかしい

・・・

・・・

・・・

そして、一昨日、賃貸料を払うのが遅れているなとは
気付いていたので促したところ

そいつ「今晩持って行くよ!」

・・・夜9時現れず、携帯にメール

そいつ「SOON(もうすぐ)」

何故か、そいつは電気つけっぱなしで外出することが多かったので
いらいらしていたDは

D「賃貸料も払ってない奴が電気をつけっぱなしで出て
  それがまかり通っているのがおかしい!
    マスターキーで空けて電気消す!」

ものすごい自分にしてはまっとうなことを思いMarkに助言
・・・

・・・

・・・

夜逃げられました

正確には昼逃げでしょうが!
Dの嫌悪感さらに上昇!!!
Markなんか怒っているよりも
呆然としてました

親切にしてたのに恩を仇で返すような奴でした・・・

まぁ、Dは最初から嫌な予感と嫌悪感がつきまとっていたので
大正解・・・
喜んでいいのか悲しんでいいのか

というか、

「お金が工面できないので出て行きます!」

それぐらい言えないのかな?
あまりにもMarkがショック受けていたので
怒り狂っているDは・・・

必殺仕事人するしかないな、と小人魂を震わせ

奴が政府から賃貸の援助金と
仕事してない人用の援助金を貰っている事実を思い出し

ついでに、奴が何気に仕事をしているのも思い出し

働いている場所も確認して
その援助金とかを運営しているCentreLinkに電話

業界用語でなくても”ちくった”わけです♪

たとえ、奴が税金とか払わないタイプの
”名目上”は働いていないタイプの職場だったとしても
監査が入るようにしてあげるからね♪

Dを敵に回したことをとりあえず後悔して欲しいな、と思うDであります

Markがいまだにちょっぴりショックを受けているのがかわいそうです
折角なので、とことん痛い目合わせてあげようと思っています


Mark頑張れ!と慰めてくださる方も!
D頑張れ!そういう奴はいてこましたれ!という方も

人気ブログランキングに参加中です

ぽちっと応援お願いします

| | コメント (1199) | トラックバック (110)

2006-09-01

小人策略 in Brisbane

小人計画を立ててから
すっかり小人気分満開のDです
こんにちわ!

小人になる決心をしたからには

小人になりきって見せます!

と、いうものの
助けたいおじいさんこと、同僚Cと
Dのシフト加減ではあまり助けられない日がある・・・

例えば・・・
同僚Cが朝の8時~
Dは午後2時~

助けようがありませんか?
本当にそう思うんですか!?

こういうシフトが逆転している日には
とっておきの裏技・・・

前日に小人する!

言っちゃなんですが、D毎日仕事場にいるわけですよ
しかも、同僚Cのシフトなんて記憶の中に入っているわけで
1週間の行事をすべて見れば

うちの上司が同僚Cに課す仕事なんて余裕で予測できる

こら、そこっ!
無駄なところで頭使いすぎ!とか言わない!

しかも、実はここからがさらに頭の使いどころ・・・
Dは仕事場に毎日いますが
伊達に毎日いるわけではなくて当然Dにも仕事が結構課されていたりします

同僚Cを助けたい気持ちは山々でも時間が足りなぁぁぁぁぁい!!!

そんなときにこそ、役立つのは・・・
小人策略!

同僚Cに課される仕事(予測)の中で
”前もって準備できるタイプ”の仕事をピックアップ
その種類を分けて
Dがちょっとした時間の合間にちゃちゃっと出来るものは
準備して置いて置く

そして、この策略の中で1番重要なのは

”便乗できる仕事”

○○を10個準備する、などの仕事は
だいたい1週間の中で誰かが同じようなことをやっていることが多いので
Dが彼等にその仕事を伝える際に

D「あ、○○20個お願いね♪」

と、同僚Cが必要になるであろう個数を便乗させるのだ!

便乗仕事を少しずつ少しずつ他の人の仕事量に混ぜ
結果的に同僚Cが働くときにはいくつかの仕事がすでに終わっていく

これこそが!

小人策略!

問題は・・・
同僚Cが優秀すぎるので
上司が予想以上の仕事を課す場合が多いこと・・・

頑張れ、小人D
頭を使って同僚Cの負担を減らすのだ!!!

・・・やっぱり、無駄に頭使ってるよね~と思う方も!
・・・それは、恋!?いや、愛!?という方も!
・・・そういうの考えているときだけ生き生きしているね、と気付いた方も!

人気ブログランキングに参加中です

ぽちぽちっと気軽にお願いします
小人生活に拍車がかかります!?

| | コメント (138) | トラックバック (13)

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »