2006-06-16

脳トレ買いました in Australia!

ついについについについに!

昨日脳トレ買っちゃいました!

日本でものすごい流行っているのをオンラインニュースで見続けて

ものすごいやりたくてやりたくてやりたくてやりたくてやりたくて

待ちに待ちましたよ!!!

英語版脳トレ!
Dr Kawashima's Brain Training!

実は昨日仕事入ってなかったんですが
朝眠っているときに電話のベルが鳴って

”今日の3時から大丈夫?”

…ものすごい眠たそうな声のまま承諾
木曜日は給料日
銀行のATMでお金をおろして購入しました

なんていうか、新しいゲームを買うとわくわくしますね!
4時間の予定だったシフトも3時間で仕上げちゃうぐらいわくわくしますね!
…ものすごい速さで仕事しました
褒められました!

足取りも軽く家に帰って

逸る気持ちを押さえつけながら説明書を読んで
DSにカードを入れてスイッチオン!!!

・・・

・・・

・・・

かわしまっちだーーーーーーーーっ!!!

なんていうか、感動しましたね
写真の中でしか見たことなかったカクカクした顔のかわしま先生
一瞬涙がこぼれそうでした(大げさ)

そして、ついに脳年齢診断の時…

知らなかったんですが初日は色識別のみなんですね!

色識別のルールとは・・・
色つきの文字の”色”をDSのマイクに向かって答えるもの

例えば

くろ

と表示されると
”あか!”と答えるのが正解!
そんな説明をかわしまっちから聞かせてもらい

TRY! BRING IT ON!!!!!

"Red.... Red... Black...Yellow... Blue...Black....Black??? Ahgawre Black..."

ものすごい地味ですが
Markの視線は痛いほど感じました

Mark「頭大丈夫か?」と言いたいのが痛いほどわかりました!

それでも真剣に色文字の色を答える答える答える答える・・・

・・・

・・・

・・・

結果は!?

68歳

泣いてもいいですか?
22歳なんですが!
脳が大変疲れてますね~って…

そりゃあ、そうですよね!
あんなに働いたりしたし
睡眠もちゃんと取れてないし!
そうに違いない!

やり直そう・・・と思ったら

”脳年齢診断は一日一回”と来た・・・

こりゃあ、毎日やっちゃいますね
明日に備えて計算ドリル100頑張ります!

ところで、Markにもやらせてみたところ・・・

66歳…

Markに負けた


脳トレ日本で楽しんでいる人も!
オーストラリアにいる方で脳トレちょっと試してみたい人も!
くすっ、私の脳年齢20台ですから!という方も

人気ブログランキングに参加中です

ぽちっと気軽にお願いします
何気に10位以内を狙っています(虎視眈々)

| | コメント (9) | トラックバック (7)

2006-06-10

オーストラリア雑記=英単勉強・脳トレ=

疲れの度合いが1から10だとして

100疲れてます

睡眠不足時の労働は皆さん控えましょう
ものすごい眠りたいのに
疲れすぎてい眠れないという意味不明の症状に見舞われちゃいます

さぁて、今日のオーストラリア雑記は?(サザ○さんの予告風)

=Dの英単語勉強=

日本語の本読みに続き
英単語も覚えなおそうとしていますよ!

真夜中にDeskを忘れるほどです

しかも、たまに知っている単語をじっくりと眺めてみると

”あれ?なんか、気持ち悪くない?これR?Lじゃない?
AっていうよりもEじゃない?”

と、思考の迷宮に陥るのです

そんなことでは駄目だと思い
日本から持ってきていた唯一の単語本が

”TOEICに出る順なんちゃら”っていう奴でした
収録語数は3000ちょい

そういえば、この本は人生で1回しか受けたことないTOEICの試験日の
丁度2週間前に購入して
結局ちゃんと覚えたのは1-500までだったんですが

それでも結構役に立ったと思う単語本です

この単語本の単語がTOEICに出そうな順に出ていて
後ろの方の単語なんか・・・

”は?なんじゃこれ?”

と、思ったのを覚えています
で、昨日久しぶりに手にとってパラパラと捲っていたら

後ろの方の単語もほとんど分かったのが新鮮です

分かったレベルで言うと

”スペルは綴れないけれど、見たらどんな意味かわかる”程度

とりあえずこの3000語からスペルと発音を完璧にして行きたいと思います

3日坊主にならないように頑張ります

=脳トレ=

日本ではかなり流行っているらしい

なんとか大学教授なんとかかんとかうんちゃら

っていうか

脳トレ(え?オーストラリアにいて知らない?そんな方には公式ページ)

ついについに!
オーストラリアでも来週の木曜日に発売されちゃいます!

DSソフトなんですが
それの内容を簡単に言うと
毎日の簡単なトレーニング(計算とか色認識とか)で
衰えてきた脳を活性化させようというソフト!

「あなたの脳は○○歳です!」

とか、言ってくれちゃったりするらしい!
そのソフトにしかも、今話題の数独っていうタイプのパズルも入ってる
そんなソフト買いたくて買いたくて仕方ありませんから!

でも、DSのソフトオーストラリアではちょっぴり高め・・・

なので、今手持ちのソフトで遊びつくしたものを
ebayさんでまた売却してお金を作ることにしました

・・・

・・・

・・・

即売しました

実は、2時間前にリストに売りたいソフトを上げといたら
さっき売れました
やったね!
これで脳トレ買えちゃいます!

こんなに早く買い取り手がついたのは初めてです

待ってろ、脳トレ!

実は、脳トレで年齢+30歳といわれた方も
脳トレ試して見たい方も
DSを買えって言う促進ですか?という方も
Dの疲れが記事に現れているね~と冷静な方も

人気ブログランキングにさりげなく参加中です

ぽちっとさくっとお願いします

| | コメント (1529) | トラックバック (10)

2006-05-11

キミに夢中!

この記事は幸せいっぱい、夢いっぱいの寿さんが運営している
言戯さんの記事の"後ろめたさの理由"に
がぶりんちょっ!とTBしています

ちなみに、"がぶりんちょっ"っていう語呂が今浮かんだんですが
昔のテレビからですよね?元ネタが思い出せません

とりあえず、上の記事を右クリックして新しく開いて
幸せ4コマを読んでからどうぞ!

Dのツボは

"謝りながら続けるテトリス・・・By 相方さん"

はまってるやん!
はまりまくってるやん!
最後には「でも、テトリスは気分転換になるからいいよね♪」と自分納得

思うんですが

寿さんちにはもう1台DSが必要じゃないでしょうか!

DSの不思議なところなんですが
一家に一台というよりも

1人1台欲しくなるゲーム機です

Markが家のペイントをしているときも
ついついプレイしちゃうテトリスDS

Markが家の壁を壊しているときも
ついついプレイしちゃうテトリスDS

Markが眠ろうとしている隣で
大音量でテトリスDS

ちゃんと、謝ってますよ!
相方さんみたいに・・・(但しDは便宜上とりあえず謝るかんじで)

もし、うちにもDS本体がもう1台あったなら

"昔上手かった"と豪語するMarkと対戦できるのです

今更DSを買う気はないんですが
DS Liteなら買う気はあるんですよ・・・

というわけで
オーストラリアにも6月1日についにDS LITE 発売!

買っちゃうかもね!
っていうか、買わせちゃうかもね
Markに!

DSのゲームには1つのDSカードで
数台遊べるものが多いので
微妙に得した気分になる!

対戦で燃える!

あぁぁぁぁぁ
みなさんも
DS試してみませんか?

って・・・記事の方向性が見えなくなってきたので
お開きっ!

(DSにはまりまくっているのはDも同じ・・・ということですかね)

ちょっとでも
DSが気になったり
実は家に何台かDSある人も

人気ブログランキングに参加中です

| | コメント (767) | トラックバック (73)

2006-04-02

今更バイオハザードDS!

バイオハザード・・・

と、聞くと、ゲームを普段やらない方でも
"あぁ、ゾンビっぽい奴でしょう?"とわかるはずのゲームです

多分、ミラジョボビッチの映画のおかげだと思うんですが
特に1は普通に面白かったです

ミラの超人さが

ゾンビ犬を蹴り倒すところで感動しました
1の監督がかなりマニアだったので
逆にそれがバイオハザードっぽさを出してて良かったです
まだ見てない方は是否!

で、この映画の元ネタのゲームは

実は10周年です!

おめでとうございます!
カプコン!
バイオハザード!

で、何故今になってバイオハザードの話を書いているかというと

D、今までプレイしたことなかった!

10年前と言うと13とかぐらい
中学生ぐらいでゲームとか全盛期だったはずなのに
プレステはどうも買う気がせず
結局ゲーム熱が下がった時期

で、ご存知の方はご存知ですが
オーストラリアで普通にNintendo DSを買ってから
子供の頃のゲーム熱が戻ってきてます!

むしろ、今は適度に使えるお金があるのでたちが悪い
というわけで

バイオハザードDS買っちゃいました!

店頭で見ていて
そういえば遊んだことないな~と思い
シリーズ化されているぐらいだから面白いのだろう!
と、思ったのが運の尽きです!

感想はというと・・・

怖い

とあるシーンで
ゾンビ犬が見えない角度から攻撃してきて

トラウマになりました

ゴリラっぽいゾンビが急に追ってきて
主人公の命が急にともし火状態になったときは

泣きそうになりました

Nintendo DSの画面って
小さいって思う方いらっしゃると思うんですが
いや、バイオハザードを大きな画面でやったら・・・

考えたくありません(拒否)

一人目(?)のゾンビに10回以上食べられました♪
しかも、たまにふつうにカラスに食べられてみたりも・・・

とりあえず、夜中に1人でヘッドホンつけて
バイオハザードをやってたらマークに肩叩かれて
ものすごい驚いたことも付け加えておきます

ところで、日本ではバイオハザードですが
海外ではResident Evil・・・
意味的にはわかるようなわからないような?

辞書とか引いちゃうとものすごい普通の単語のResident
なんかスラング的な意味でもあるんでしょうかね~?
ゾンビが洋館に住み着いているからかな?

プレイしたことない人も!
プレイしたことある人も!

人気ブログランキングに参加中です

| | コメント (18) | トラックバック (78)

2006-03-19

日曜の朝の後悔と葛藤 in どうぶつの森

日曜の朝目覚めてDSのスイッチをONするときに気がつくのです

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

とたけけのライブ行き忘れた!!

とたけけとは、土曜日の夜のお楽しみ
CDプレーヤーとかで聞ける音楽が増えるのに・・

土曜日の夜なので普通に忘れてしまうのです

そして、それとは別の葛藤・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

カブどれくらい買おう?

日曜の朝は、1週間で1番もやもやとする始まりです

3000カブ買っておきました

| | コメント (0) | トラックバック (46)

2006-03-17

Markと車とeBay!

部屋とYシャツと私的なタイトルですみません
Dです!

覚えてらっしゃいますか?
うちのいたたな車!

えぇ、最近も急に止まってみたり

道路の真ん中で止まってみたり

なんかのスイッチが効かなくなったり

本気でそのうち事故りそうなので

Markが出かける際は

"Please take care! and take care and take care and take care!!!"

念には念を入れます

Markは一大決心をしたようで(ショッピングセンター事件後)

eBay.com.auで車探し開始しました

eBayは、語るも恐れ多いオンラインオークションサイト様ですが

よくお世話になってます

適度に売りたい物を適度の値段で売れるのがいいですね~

欲しいものも結構見つかるし

eBay中毒になりつつあります

そしてついに昨日
お目当ての車を発見
ビットの締め切りは昨日の9時半

その闘いの一部始終をどうぞ

$850の車(安っ!)のページとにらめっこするMark
"最後の1分になったら、ビッドしてやるっ!!!"と意気込んでいました
こまめに更新して残り時間を気にするMark

その集中力を他に使えないの?

一瞬、ものすごいつっこみたくなりましたが
よく考えたら急に$1000単位のお金が動くんだから
まぁ、一大事・・・
後でつっこむことに決めたD

そして、その時が来た・・・
残り一分
Markが手際よくMarkの購入金額を叩き込む

・・・

・・・

クリック!!!

・・・

・・・

ログインしてください(画面)

Markのお馬鹿さんはどうもeBayにログインしてなかった模様

あせりまくるMark・・・プライスレスの笑いでした

隣で爆笑しているDを横にあせりまくりのMarkはログインして

再度、ビッド!!!

・・・

・・・

・・・

車、頂きました!

結局$1000は超えちゃったんですが、Markの勝ち

実は、他に2人ぐらい終了間際にビッドしてくる方々がいたのですが

Markが放った最後の5秒のビットが商品頂!

というわけで、新しい中古車が届きます

NSWから!!

$600ドルぐらいするらしいです
NSWから誰かその車に乗ってきたらいくらぐらいするんだろう?

| | コメント (16) | トラックバック (5)

2006-03-08

オーストラリアンMarkはなんて言いたいのでしょうか?ゲーム

この記事は・・・問題編です

せくび・・・とか言っちゃうオーストラリアン・Markの
とある言葉を絶対にわからないであろうな~と思うんですが

問題として出してみる企画です!

前にも書いたような気がしないでもないんですが
書いてたら、解答知っている方はネタコメントお願いします(ひどいお願い)

では、問題です

Markは日本語でなんといいたかったのでしょうか?

 

ままみみむめめ!!!!
または

ままみむむめめもも?
または

まみみむむめめも?

・・・これはすべてとある日本語です
文章ではなくて
単語です!

さぁ、みんなで考えよう♪

正解者には?特に何もないですよ?
ブログ持ちの人には正解の気持ちをブログにぶつけることがあるかもしれませんが・・・

追記!!!

クイズどころじゃなくて・・・
まったくわからないみたいなので・・・

大ヒントです

三文字の言葉です(ひらがな)

漢字で書くと2文字ですね~

しかも、難しいバージョンの書き方かけない人がいそうです

そう、思わないかい?魔美くん?

| | コメント (7) | トラックバック (5)

2006-03-04

金色のアレが!!!!!!! (どうぶつの森)

金色シリーズ・・・
番外編の予感ですが

春の気配に誘われて
ただただ村の中を歩き回っていると

発見してしまいました

Photo_8

金色の薔薇

何がどうなったか知りませんが
金色の薔薇が咲いてました!!!

嬉しいので回りを探ってみたりしましたが
特に他のには変化がなかったので
そのまま放っておいたんですが・・・

何か緊張する

結構、よく走るルートにあったので
いつか散らしてしまいそう
・・・ウーン、せっかくだから部屋に持ち込んでおくかな~?

| | コメント (62) | トラックバック (80)

2006-03-03

カブ価急高騰!!! (どうぶつの森)

・・・み、みなさん!
今、カブ価チェックしてみたら・・・

533ベル

これが、噂に聞く急高騰!!
昨日まで100ベルちょいだったのに!!!!
すごいすごいすごい!!!

でも、まったく嬉しくない・・・
むしろ、憤りを感じます
何故って・・・

カブ持ってないから

先週カブで大損したから今週は買わないでおこう・・・
と、自分の中で約束して本気で買わなかったので
こんなに高騰してもまったく嬉しくない・・・

先週3000カブ持っているときに急高騰していれば・・・

・・・かわいいかわいいどうぶつの森
何気にこういうところが現実味がありますね

| | コメント (9) | トラックバック (15)

2006-03-02

春の気配の博物館?(どうぶつの森)

昨日、チョウチョが村にやってきたことをお伝えしたんですが
獲っても
獲っても
獲っても
まだいます♪

何か忘れているな~と思ったら

博物館に寄贈するの忘れてました

博物館の館長のふくろうにいそいそとチョウチョ達を渡しに行ったところ・・・

マダラチョウ(Tiger Butterfly)の場合

館長"まぁ、Tiger Butterflyですか!
        このチョウは見かけがTigerの模様に見えるから
    Tiger Butterflyと言われるようになったんですよ

    
   
         でも、虎の模様なんかに似てませんよね"

・・・

モンシロチョウの場合

館長"ほほぅ、モンシロチョウですか
   みてください、このチョウ・・・
   白くて小さくて
   純粋無垢に見えますよね♪
   



   でもね、害虫なんですよ!キャベツ害虫!
  キャベツ畑を荒らすんですよ
"

・・・

虫嫌いだとは話の筋で聞いてましたが
館長は虫を憎んでいるんですね(確定)

今後の虫の解説が楽しみです(毒がありそうで)

| | コメント (8) | トラックバック (54)

より以前の記事一覧