Teenの危険な学校生活 in Brisbane
左肩が痛いな~と思っていたら・・・
切り傷がありました
自分の傷に対する疎さにうんざりだよっ!
とりあえず、いろんなブログで”うんざりだよっ”って見たので
使ってみましたDです
ところで、今日の記事の中にはちょっぴり痛い部分が出てきます
痛いのがやばい方は”ここから痛い話”~”痛い話終了”以外を
お楽しみください
昨晩、仕事を終えてMarkが迎えに来てくれたとき・・・
とりあえず、つねに社交辞令として
”Hi How are you?”
”I am good, how about you?”をしていたんですが
Mark「うん、元気なんだけど、甥っ子のScotがね・・」
あまりにも暗すぎるそのトーンにとりあえずDからはじまる
嫌な単語を思い浮かべたんですが
Mark「Scotは今病院・・・」
Scottといえば・・・
最近、日本に行ったRobertのお兄ちゃんで16ぐらい?17かも?
その際”トイレ”という言葉を日本語っぽく教えた人
身長が186cmぐらいあってでかい・・・
靴のサイズとかDと比べると
巨人と小人
で、そのScottがどうしたのかと尋ねると・・・
早速”ここから痛い話”(唐突)
Mark「今日のお昼ぐらいに手首の当たりの骨を
ボキッと折ったらしい
ものすごい簡単に言うと
手首よりちょっと上の当たりの腕が外側に90度曲がった感じ?」
…
曲がった感じ?・・・じゃねぇっ!!!
手首よりちょっと上は常にまっすぐであるべきで
外側に曲がるものではないですから!
とりあえずぷらぷらしている腕を想像しながら・・・
何故そんなことが起こったかというと
Mark「学校のフットボールで・・・」
やっぱりかよ!!!
痛い話終了
オーストラリアの学校で特になんですが
彼等ものすごい小さい時からフットボールとかしすぎ!
しかも、学校の授業でありすぎ!
さらに、そういうスポーツしてなかったら
軽くはみご(仲間はずれ)にされるらしい
何十年代に生きているんですかね?
Dがもしオーストラリアにいたら確実に仲間はずれ決定ですね
最近では音楽に打ち込んでたりすると
結構大丈夫らしいですけどね
って、やっぱり何十年代ですか?
ロックは永遠に不滅ですか?若者の叫びはロックなんですか!?
なので、オーストラリア人に聞いてみると
どんなひょろっとした人でも
フットボール、サッカー、オーストラリアン式等
一通り経験済み!普通に2年、3年しっかりとやってたりします
嫌々ながらでもやってたらしいです
Teenの世界はどこの国でも難しいですね・・・
日本だと
”スポーツが出来る子”
”頭がいい子”
”おもしろい子”
”顔が綺麗な子”
等など・・・仲間はずれにならない要素がたくさんあるんですけどね~
とりあえずScottがこれ以上怪我しないのと
Robertはたぶん嫌々ながらスポーツしそうだけど怪我しないのを祈ります
今からScottのお見舞いにLANカード(パソコン関係)を持って
行ってきます
聞くと、Scottは手首辺りを固定して帰宅中だそうな~
帰りにはもちろん
マクドナルドへ!
病院の食事はものすごい足りなかったらしい・・・
よく食べるからあんなに育つんですね
Scottによろしく~という方も!
オーストラリアで子育てする際は学校スポーツに注意!という方も!
学生生活に帰りたいな~という妄想しちゃった方も!
人気ブログランキングに参加中です
ぽちっぽちっと気軽にお願いします
あまりにもオセアニア上位との差が大きすぎて半笑い気味です
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (129)
最近のコメント