海老2kgは大変おいしゅうございました
今回の海老料理はこちら
・海老と夏野菜っぽいものの生春巻き
・海老とパプリカ、たまねぎの醤油にんにく炒め
・海老餃子
・剥き海老、マヨネーズがけ
海老にかける情熱はいつだって本気
Dです、こんにちわ
ちなみに、今日の朝5時半ぐらいに
Markは病院に行って大昔、空手をやっていたときに折れた骨を支えていた
鉄柱(もしくは、ボルト)を取り外す手術に行きました
早すぎませんか?朝5時って?
Markのことは脱・フランケン♪と呼んであげてください
今までフランケンと呼んだことはありませんけど
ところで・・・今日の記事はびょういんではなく
”びよういん”の方
美容院・・・というと
なんだかおばちゃんがパーマを当ててるイメージがするのは
Dだけですかね?(多分、気のせい)
つい最近髪の毛切ったと思っていたんですが
いつの間にか普通にまた長くなっていました
髪の毛が伸びるのがやけに早い子はスケベだとか言われてましたね
小学生の頃の迷信ですが・・
まぁブリスベンも暖かくなってきたし
丁度休みの日だったので
昨日髪の毛を切ってきましたよ
都市部に行ってもよかったんですが
どうせ海老2kgを近くのスーパーで買うつもりだったので
そのスーパーが入っているショッピングコンプレックスに来店
2,3軒あった美容院から
あえて行ったことのない美容院をチョイス!
こういう微妙なところで普段しない冒険をしてみました
オーストラリアで髪の毛を切るときに絶対に
日本人が受けるであろうカルチャーショックお知らせします
ショック1・・・あれ?意外と?
とりあえず、髪の毛を切る前にはシャンプーですよね!?
こちらで~す♪
と、通されるシャンプー用の椅子
・・・
・・・
・・・
心地よすぎ!
シャンプー用の椅子で何度眠りかけたか!
基本オーストラリア人用みたいな大きさなので
華奢で繊細な(ポイント)日本人にはちょっぴり大きめなのが良い!
ものごっつい座り心地がよくて困ります
ショック2・・・あれ?オプション?
シャンプーしてもらって心地よくなって
リンスの時には・・・
頭皮マッサージ絶対
たまにものすごい力込めすぎの子とかいますが
普通にどこにいってもリンスと一緒に頭皮マッサージ
気持ちよすぎ!
椅子の座り心地よさとあいまって睡眠力高まりまくり!
日本でも頭皮マッサージしてくれるんでしょうか?
Dが日本でいってた場所は特にしてもらえなかったような?
1番長い頭皮マッサージは・・・
5分ぐらいしてもらいました
シャンプーだけしにそこに通おうかと真剣に考えたくなりますね
ショック3・・・あれ?本当?
説明は簡潔かつしっかりしましょう!
素人レベルの子もいます!
そして、髪をきってもらっている間にも気に入らないところがあったら
ばしばし言う!
でないと、とんでもないことになりますよ!
他の美容院に行きなおしになりますよ!
ショック4・・・あれ?オプション2?
こちらで普通に髪の毛切ってもらうだけだと・・・
・・・
・・・
・・・
切った後、シャンプーしてくれません
頼んだら頼んだで
オプション料金ふっかけてくる店もあるので注意!
Dも昨日髪の毛切ってから
即座に家に帰って髪の毛しっかりと洗いましたもん!
服とかに切った髪の毛がひらひら落ちるの嫌じゃないですか?
ちくちくするし!
他のオーストラリア人はどうやって生き延びているんでしょうか?
あのちくちく感?
・・・どうでもいいおおらかさが原因?
ショック5・・・え?マジで?
多分、これは男のDだからだと思うんですが
美容院で髪の毛を切ってもらって
シャンプーしてもらってからスタイルを整えてもらうんですが
その時に結構よさげなワックスやらジェルやらをつけてもらうんですよね
しかも、匂いが良かったりすると完璧(こだわり)
Dの髪質は固め
髪の量は大めなので
ものすごい強いタイプのワックスじゃないと駄目なんですが
昨日使ってもらった奴が少ししか使ってないのに
ものすごい強い!
しかも、匂いも柑橘系(おそらく、グレープフルーツベース)で好感度高し!
D「そのワックスもお願いします♪」
って、つい笑顔で言っちゃいました・・・
言っちゃいました・・・
美容室のお姉さん
「じゃあ、Cutが25ドルで
ワックスが35ドルにで60ドルになります♪」
ワックスのが高っ!
笑顔でそれくださいといっちゃったので
もう仕方なく払っちゃいましたけどね・・・
シドニーとかで髪の毛切るともっと高いんだ!!!と
自分に言い聞かせながら家路へとつきました(with 海老)
いい勉強になったね!という方も!
とりあえず日本人の美容院で切るのがベストよ!という方も!
チャレンジ精神を褒め称えてくださる方も!
人気ブログランキングに参加中です
髪の毛切った翌日の髪の毛のセットが
ものすごい苦痛です・・・
切らなかったら良かったかな?とさえ思います
まぁ、数日後には慣れるんですが
最近のコメント