2006-07-04

見えないものが見える!!! in Brisbane

ハリポタ5巻を音読していると
ハリー他のキャラクターが思春期真っ盛りで
ちょっぴり恥ずかしいです

公園で音読は恥ずかしくないのに(人として間違い)

Dです
こんにちわ

なんと今日からDは

見えなかったものが見える人になりました

実は頭を打ってから人の生命時間が・・・?

死神と取引してその人の名前と寿命が?

生まれつきの霊感が今更発揮?

頭の上に色ボール見たいのが浮かんでいます
(このネタ分かる人がいたらコメントよろしく)

・・・まぁ、そんなオカルト色の見える見えないではなくて
ただ単に

新しい眼鏡を購入しただけなんですが

今までの古い眼鏡はいつ買ったかもよく覚えていませんが
少なくとも3年4年ぐらい同じ眼鏡でした

10m先のサインは余裕で読めない
ちょっと離れた場所の人の顔はうやむや
夜道に人だと信じていたものは実はただの看板だった
仕事中にお客さんが手を上げているのを余裕で気付かない

そんな生活とはおさらばしたんです!!

新しい眼鏡をかけた瞬間あまりに強すぎて
くらくらっと来たんですが

1時間もかけ続けてみると余裕で慣れてきました(10分休憩とったりしましたけど)

じょじょにならして行きたいと思っていますが
眼鏡を変えるって人生を変えるぐらい違うんですよ!
眼鏡が必要ない天然眼力高の人はわからないかもしれませんが!

なんていうかね・・・

世界がすべてクリアになりました

オーストラリアに来て3年目ぐらいですが
オーストラリアの空はこんなにもクリアだったんでしょうか?
オーストラリアの道路はこんなにもサインがあったんでしょうか!

ふと家の窓から見渡す景色がクリアになって面白い

30分ぐらい外を眺めていました・・・
車のナンバープレートの数字を見てみたり
マクドナルドのドライブスルー担当のスタッフの顔をはっきりと見つめてみたり

眼鏡を変えるだけでちょっぴり今日からの生活が楽しくなりそうです

ところで、眼鏡の形今まで薄い卵型をつかっていたんですが
今回はちょっと丸みを帯びた長方形・・・
鏡を見て思ったことは

”インテリ?学歴コンプレックスあり?”

・・・仕事に行ってからの同僚のコメントが楽しみです
っていうか、男共は気付かない確率が高いのは

オーストラリアだからですね

オーストラリア情報なんですが
オーストラリア人や特定のビザ所持の人に発行される
メディケアがあれば視力検査は無料です!

持ってない人はお金払わないといけないので注意!

しかも、選ぶ店によってはものすごいやぶ視力検査してくれるので
気をつけて選びましょう

眼鏡っ子のあなたも!
眼鏡いらずのあなたも!
最近、モノが見えにくくなってきたわね・・・老眼!?
み、みとめないわ!という方も!

人気ブログランキングに参加中です

眼鏡記念にぽちっとクリックお願いします

| | コメント (18) | トラックバック (41)

2006-07-03

1人スーパーマン祭り in Brisbane

リ寒さが骨まで染みてきてます
手足の冷たさがココアでカバーできません

助けてください!!!(イメージは空港にて←かなり古い)

Dですが

ただいま1人スーパーマン祭り開催中です

ってね、
昨日、日曜日についに見ちゃったんですよ

スーパーマンリターンズ!(英語の公式に飛びます)

ものすごいよかった!
実は、最初の10分間隣に座っていた中国人男の鼻息がうるさくて

「すみません、息とめてもらえますか♪」

コントでもないようなこと言いかけそうになりましたが
映画は大満足です!

赤のケープに青のタイツって、ものすごいクリアな画像で見たらやばげ?”とか
前までのスーパーマンの流れはちゃんとくんでるわけ?”とか
役者はどうなのさ!?”とか
つーか、やっぱりどう見てもクラークがスーパーマンなんですが!?”とか

そんな心配無用ですから!
前作までのスーパーマンの話の流れとか伏線とか
ちゃんと納得できる範囲で回収してますし
ストーリー的にはかなり良作!

スーパーマンに抜擢されたBrandon Routhなんて・・・
知らない人の方が多いですよね
っていうか、今まで知らなかった
出演履歴みたら・・・
意外と彼が出ている奴見てたり(今後探してみる予定)

やるやん!Brandon!
普通にクラークケントだったし
スーパーマンでしたよ!
個人的にはクラーク時(メガネでどんくさげ)の方が好きですね~
キャラ的においしいので
スーパーマン時には・・・
なんかかっこよすぎてどうでもええですわ!!!(なげやり)

ケビンスペイシーのレックスはもう・・・

見てて安心できるCRAZYさ!

意味不明ですか、そうですか・・・
見たらきっとわかると思います

なんかね、もうすでにもう2,3回ぐらいは見たい!
DVD買っちゃいますね

え?1人映画浮かれている状態が祭りかって?

いえいえ・・・新しい携帯電話をスーパーマン色にしてみましたよ!

待ち受け画面は当然”スーパーマンマーク”

背面液晶は当然”スーパーマンが空を飛んでる絵”

さらにさらに・・・

着信音は有名な”チャンチャチャーーン、チャチャチャチャチャチャチャーン~”

スーパーマンのテーマ

しかも、上の3つ全部自分で作ったんですよ
新しい携帯ってパソコンの画像とか音楽を取り込んで
待ちうけやら着信音に出来るらしいので

日曜日の映画を見た後からの時間すべてつぎ込んで作りました

スーパーマンの着信音なんか5分の奴を30秒に凝縮してみたり
編集しまくりでした(廃人)

出来上がったときは1人感動しましたね
この携帯を持ってもう何度か映画を見に行くのだ!!!

・・・

まぁ、その成果を見せることも
聞かせてあげることも出来ないんですけどね

映画館って携帯サイレントが常識なので・・・

1人スーパーマン祭りに誰か参加しませんか!!!
ブリスベンで1人スーパーマン熱を上げているDでした

スーパーマンみたい人も!
スーパーマン見る予定の人も!
スーパーマン実は映画見たことない人も!?(いないですよね?)

人気ブログランキングに参加中です

ところで、映画を見ている最中に
後ろに座っていた中国人女が電話で話し始めたんですが?
どういうマナーですかね?
”Shut the f○ck up”って言われてもしかたありませんよね
Dが言いましたが・・・(小声+睨みつきで)

| | コメント (579) | トラックバック (242)

2006-07-02

携帯電話を買いましたよ! in Brisbane

室内ですが

マフラー捲いてます

寒がりDです、こんにちわ!
日本は暑さでいっぱいですかね!?

この記事は結婚してからもノロケは健在です、でおなじみの
管理人寿さんのブログ・言戯さんの「携帯電話機能付きキッチンタイマー」へ
コツリンコとTBしてます(失敗してなければ)

なんていうか・・・

多分多くの人が共感できる記事のはず!?
日本の携帯を今軽く検索して見てみたんですが
機能多すぎませんかね?
っていうか、自分の携帯の機能を100%把握している人がいたら
是否コメントで挙手・・・
もしくは、TBで自分の携帯について語っていただきたいです

寿さんがむしろ携帯の通信機能よりもキッチンタイマーとして使うのわかる
まぁ、結婚なされているので相方さんとコミュニケーションとるときは
携帯ではなく直に話されるからでしょうね

ところで!!

D、携帯電話買っちゃいましたよ!
今までの携帯はプリペイド式で
電話をかける機能だけしかなくて
白黒とかでもなくて緑発光のものごっつい古い奴

それが新しい携帯は・・・

ついにカラーに!

ついに、カメラ付に!

ついに、2つ折に!

なんだか、グレードアップ感が特にない気がした方は
日本の携帯に慣れすぎているんですよ・・・(しみじみ)

オーストラリアのほとんどの携帯がここまで来たのはこの数年だと思います

久々にものすごい普通の携帯を持って
1番初めにしたことは・・・

取扱説明書を隅から隅まで読む

基本ですね!
なんていうかね・・・

オーストラリアの取り扱い説明書って不親切!
なんか肝心なところは書いてない感じ!

日本の携帯の説明書って携帯版の辞書っぽい分厚さで
しかも2冊別についてきたりするのに

新しい携帯の説明書100ページ未満なんですけど!

で・・・

1番気になった携帯の機能が

MP3プレイヤーになること

実はメモリーカードにいろいろ入れられること

音楽をパソコンから取り込んで着信音に出来ること

画像も取り込んで待ちうけに!

そんなことじゃなくて!

むしろ

”電卓”への1番の近道は"menu"押して数字の0、4とか!

”目覚まし時計”の時間は何個も決められることとか!

”カレンダー”の予定をさらにアラームで知らせられることとか!

やっぱり携帯じゃなくてもいいんじゃないかな?と思う機能ばかり
・・・実際に使うのは絶対に電卓、アラーム、カレンダーなんですよね
新しい携帯
通信機器として無駄にならないように
とりあえず仕事場の同僚の番号をゲットしまくりましたとさ

めでたし、めでたし!

って・・・1SMS(ショートメッセージみたいの)が20セント(15-20円ぐらい?)って
高すぎませんか!!!
通話料金も30秒35セント(25-30円)って
高すぎませんか!!!
日本の携帯のパケット通信ってものごっつい安かったんだと
今更ながらに実感しています

携帯電話使いこなしている方も!
使いこなしきれない人も!!
オーストラリアの携帯に軽くうんざりしている人も!

人気ブログランキングに参加中です

ぽちっと押していただくと
何気に携帯かってよかったな~とDが実感します?

最近何気にランクUPさせていただいています
ありがとうございます
これからも精進します!

| | コメント (101) | トラックバック (159)